はすの会 会報
令和7(2025)年 春季合同法要開催のご案内(3/20)
今年は下記通り、合同法要を執り行わせていただきます。新型コロナウイルスやインフルエンザは依然として蔓延しておりますので、当日は十分注意を払って皆様を本堂へご案内いたします。 3月下旬とはいえ、まだまだ下界より気温が低
会報No.68-令和6年(2024年)秋
- 2024年9月23日(月)
- カテゴリー|はすの会 会報
印刷に便利なPDF版はこちらです。(会報No.68号) 求法(ぐほう)・入唐(じっとう)の地 “赤岸鎮(せきがんちん)” 宗祖空海(後の弘法大師)は、八〇四年、三十一歳のとき、わが国には未だ体系化されず断片的に受け入れ
会報No.67-令和6年(2024年)春
- 2024年3月1日(金)
- カテゴリー|はすの会 会報
印刷に便利なPDF版はこちらです。(会報No.67号) 日本文化を開く「いろは歌」 いろ と ち 色はにほへど 散りぬるを わか たれ そ つね 我がよ誰
会報No.66-令和5年(2023年)秋
- 2023年8月31日(木)
- カテゴリー|はすの会 会報
印刷に便利なPDF版は(こちら) 関東大震災物故者追悼百年記念法会 樹齢六百年を越える杉の森林と共に、さまざまな石塔や供養塔が無数に立ち並んでいる高野山奥之院は、平安後期以来天下の奥津城処(おくつきどころ)(墓所)とし
会報No.65-令和5年(2023年)春
- 2023年3月1日(水)
- カテゴリー|はすの会 会報
印刷に便利なPDF版はこちら 大師信仰とお遍路 日本人の多くは、弘法大師さまが大好きです。その影響力により地域差はあるものの「四国」を始め高野山、吉野から熊野古道に続く和歌山・奈良そして阪神地方ではお大師さんと呼び、より
令和5(2023)年謹賀新年
あけましておめでとうございます。 はすの会も会員様も、今年令和5(2023)年も飛躍の年になればと、願い、1月10日に持明院に祈願法要をしていただきました。 書く画像はクリックすると拡大します。 仏舎利宝塔にてスタッフ一
仏舎利上空にドローン舞う!
前回の会報(No.64-2022秋)でご案内した通り、仏舎利宝塔をバーチュアルリアリティーにする、ということで、全景を撮影するためドローンカメラを飛ばしました。高野山は世界遺産に指定されていますから、基本、ドローンでの撮
会報No.64-令和4年(2022年)秋
- 2022年9月19日(月)
- カテゴリー|はすの会 会報
合同法要の模様をビデオ掲載しました。よろしければご覧んください。はすの会・秋の合同法要(2022/9/19)〘掲載期間が終了しました。〙 印刷に便利なPDF版はこちら 悪疫(あくえき)を絶とう 発生以来、少しずつ形を変え
令和4年春の合同法要開催の模様(2022年3月21日)
Youtubeにて、法要の模様がご覧いただけます。(こちらをクリック。) 公開期限が来たため、閲覧はできません。 当日は会員様の法要のご参加はご遠慮いただきましたが、仏舎利宝塔へのお参りなどで高野山にお越しの会員様には、
会報No.63-令和4年(2022年)春
- 2022年3月21日(月)
- カテゴリー|はすの会 会報
Youtubeにて、法要の模様がご覧いただけます。(こちらをクリック。) 公開期限が来たため、閲覧はできません。 印刷に便利なPDF版はこちらをクリック 弘法大師空海が愛し、愛された高野山 弘法大師(空海)は、生涯こよ