持明院「はすの会」高野山の納骨と永代供養墓

  • 観光のご案内
  • 交通のご案内
  • はすの会会員の方
お知らせ・ニュース
トップページ / 新着ニュース一覧

新着ニュース

十月桜が咲きました

持明院入り口の坂にある十月桜(ジュウガツサクラ)が咲きました。   これは名前から見ても分かるとおり、秋(十月頃)と春の二回花を咲かせる桜です。 高野山での一般の桜はまだ咲いていませんが、ようやく春の訪れを感じさせてくれ

続きを読む


高野山旧正御影供(きゅうしょうみえく)4/10~11

   (画像のクリックで拡大します) 四月十日(火) 午前九時(大曼茶羅供 金堂) 午後六時(萬燈萬華会 大伽藍) 午後七時(御逮夜法会 大伽藍御影堂) 御逮夜法会終了後、御影堂内拝 十一日(水) 午前九時(奥之院法会 

続きを読む


うっすらと雪が降りました(4/7)

4月でもまだまだ寒い高野山です。 時々は暖かい日もあるのですが、本日はうっすらと雪が降りました。 春の訪れにはもう少しかかりそうです。


春季合同法要のご案内(3/25)

2012年春の合同法要が下記日程にて行われます。 関連記事:高野山開創千二百年大法会(だいほうえ)カウントダウン開始(2012春-No.43) 少しずつ暖かくなる高野山にぜひお越しください。 春季合同法要のご案内 高野山

続きを読む


火まつりが開催されました(3/4)

3月4日(日)、高野山の“山開き”を意味する『高野の火まつり(柴燈大護摩供・さいとうだいごまく)』が開催されました。 残念ながら、当日は朝から雨のため予定されていた太鼓の演奏はなくなりましたが、厳修(ごんしゅう)は滞りな

続きを読む


冬期休館のお知らせ(12.10〜2.29)

現在は冬期休館が終了し、通常営業に戻っております。 いつもお世話になりありがとうございます。 はすの会・高野山寺月会では、本年12月10日(土)より高野山事務局の冬期休館に入らせていただきます。(大阪事務局は年末年始休業

続きを読む


高野山スキー場

高野山は雪がたくさん降るのでスキー場があります。 と言っても、リフトなし、売店なし、整備なし、(ただし駐車場とトイレはあります)と、実際はなだらかな斜面があるだけですが、一応『高野山スキー場』という名前で観光地になってい

続きを読む


高野山はうっすらと雪が積もりました

スタッフの前田です。 12月17日、今朝の高野山は午前9時半で-2.5℃でした。 一面うっすらと雪も積もりました。 今冬も寒い冬の予報となっております。ぜひ皆様もお風邪にお気をつけ下さい。


本日の高野山は −1℃ です。

本日の高野山は −1℃ です。 雪が少し積もっています。 まだ車で上山できない程ではありませんが、本格的な冬の到来を感じさせられます。 これからはもっと寒くなる日も予想されますので、ご来山の際はできるだけ暖かい服装でお越

続きを読む


粉雪が舞っています

寒さ厳しい高野山ですが、粉雪が舞うようになりました。 まだ積もるほどのものではないですが、高野山は一層冷え込みましたので、お越しになる方は防寒対策をお願いします。



ページトップ